/ニュース


  

令和4年12月1日

価格の改定

 弊社におきましては、お客様のご期待に添うべく、製品価格を据え置いてまいりました。しかしながら、海外の原料や輸送費の相次ぐ値上げ等による仕入価格等 の高騰に加え、世界情勢による円安の影響のため弊社努力だけでは価格体系を維持することが困難な状況となりました。 つきましては誠に不本意ながら、12月5日出荷分より一部の製品価格を下記の通り改定させていただく事になりました。 お客様各位には大変ご迷惑をおかけすることになりますがなにとぞ事情ご推察の上、ご協力のほどお願い申し上げます。 「価格改定のお知らせ」をご覧ください。




令和4年9月1日

塩害地域における製品保証の改定

この度弊社独自の塩害地域の規定を設け製品保証を改訂いたしました。その内容は、海岸から300m以内を重塩害地域、海岸から3Km以内を塩害地域と定めました。 重塩害地域でのご使用にあたっては、 一年間の製品保障の適用を免除し有償修理とし、塩害地域内でのご使用にあたっては、適切な取扱いがされていないと判明した場合には、 一年間の製品保障の適用を免除し有償修理とすることにいたしました。どちらにしましても、頭上に傘を持つ全周熱放射式の製品構造上、海塩を原因とする損傷は大きく製品寿命を短くします。 お客様方にはこれからも取扱い説明書にも有りますように適切な取扱いとメンテナンスをお願いいたします。レポート「重塩害地域における製品への影響」をご覧ください。




令和3年5月1日

海外製品をご購入のお客様へ

ECサイトやショッピングモール等で海外製のパラソル型パティオヒーターを購入されたお客様へお願いが有ります。「ガスボンベの貸し出しを断られた」「故障したので修理してほしい」 「部品を売ってほしい」と言った問い合わせが増えております。修理のご依頼は弊社の製品のみ承っております。
尚 屋外式の液化石油ガス用ストーブは法令により販売規制対象品となっております。ご購入の際は電器製品にあってはPSEマークおよびガス製品にあってはPSLPGマークが表示されているかご確認願います。 詳しくは経済産業省のホームページをご覧ください。




平成29年3月9日

リコール申請しました。

平成25年に販売いたしましたパティオヒーターSPH1200のリコール申請をおこないました。対象製品のバーナーユニットを無料回収し、部品交換いたします。対象製品をご使用されてるお客様はご使用を中止しご連絡願います。詳細につきましてはリコール情報をご覧ください。




平成28年2月22日

ホスピタリティデザイン東京2016出展。

東京ビッグサイトで開催されました第44回国際ホテル・レストラン・ショー(2月16日~19日)特別企画「ホスピタリティデザイン東京2016」へ出展いたしました。多くの皆様に、 オリジナルデザインハンドフックカーペットや新開発ルーバースクリーンの新型パラソル型パティオヒーターSPH1305をご覧いただき好評の内に終了いたしました。今回弊社ブースにお立ち寄りいた だきましたお客様方へ厚く御礼申し上げます



HOTERES JAPAN
CATEREX JAPAN
JAPAN FOOD SERVICE EQUIPMENT SHOW

東京ビッグサイト


平成27年7月3日

輸入食品等試験検査をおこないました

新型ガスバーベキューグリルの販売にあたり、食品安全法により一般財団新日本検査協会に試験依頼をおこなっておりましたが、6月22日付にて輸入食品等試験検査証明書の交付を受け、7月2日に輸入許可を受けました。




平成27年2月22日

国際ホテル・レストラン・ショー出展

東京ビッグサイトで開催されました第43回国際ホテル・レストラン・ショー(2月17日~20日)へ出展いたしました。多くの皆様に新型パラソル型パティオヒーターをご覧いただき 好評の内に終了いたしました。今回弊社ブースにお立ち寄りいただきましたお客様方へ厚く御礼申し上げます。




平成26年9月28日

関東支社オープン

東日本大震災以後、埼玉県行田市に関東支社をオープン致しました。パティオヒーター・バーベキューグリル製品等を取扱いいたします。




平成24年9月27日

ガスバーベキューグリルの販売規制対象の確認

ガスバーベキューグリルG380JPの製品資料を経済産業省へ提出しておりましたが、「ガスコンロを持たない、ガス消費量総和15キロワットの製品」として、液石法における販売規制対象外であることを確認したとの報告を受けました